できるだけ痛みのない治療「無痛治療」を行うことを目標としております

一般的に「歯科治療は痛い」というイメージをお持ちの方は多いのではないでしょうか。また、過去に歯科治療を受けて、痛い思いをされたという方もいるでしょう。

歯科医療技術は日々進歩しており、現在、できるだけ痛みのない治療を実現できるようになってきています。向日市の歯科医院「かなたにデンタルクリニック」では、以下の6つの方法を採用することで、できるだけ痛みのない治療を心がけています。一度当院の無痛治療をお受けください。「歯科治療は痛い」というイメージが払拭され、リラックスして治療をお受けいただけるでしょう。「歯科治療は痛い」というイメージから解放されてみませんか?

無痛治療のポイント1 表面麻酔の塗布

無痛治療のポイント1 表面麻酔の塗布

治療前に表面麻酔を治療箇所に塗布します。これにより、注射針を刺入する際の痛みを緩和できます。

無痛治療のポイント2 無痛点への挿入

無痛治療のポイント2 無痛点への挿入

口腔内には、歯ぐきと粘膜面との境に無痛点(痛みを感じにくいポイント)が存在します。歯ぐきを乾燥させ表面がピンと張った状態にして無痛点を探しあて、注射針を刺すことで、注射針刺入時の痛みを和らげることができます。

無痛治療のポイント3 「1Second 1Drop」

無痛治療のポイント3 「1Second 1Drop」

麻酔を注射する際は、一気に圧をかけてしまうと痛みを感じてしまうため、ゆっくり一定の速度で注入することが望ましいとされています。当院では、「1Second 1Drop(1秒間に1滴)」というゆっくりなスピードで液を注入しています。

無痛治療のポイント4 麻酔液を保温

無痛治療のポイント4 麻酔液を保温

麻酔液が体温より冷たい場合、体内との温度差が刺激になり、その刺激を痛いと感じてしまうことがあります。ですので、当院では、カートリッジウォーマーという保温器を使って、麻酔液を体温と同じ36~37度に温めてから使用します。

無痛治療のポイント5 つぼを利用した痛みの緩和

無痛治療のポイント5 つぼを利用した痛みの緩和

必要に応じて、東洋医学の鍼灸のツボに鍼を打っておきます。

無痛治療のポイント6 細い針を使用

無痛治療のポイント6 細い針を使用

細い針を使用し、痛みを感じなくさせます。

現在、関西大学機械工学科システム工学と注射針について研究中です。

関西大学機械工学科システム工学と連携し、無痛治療について、さらなる発見等を研究中です。
3年前にTBS「夢の扉」で痛くない注射針の研究が紹介されました。
>>動画はこちら

レスキューレメディーについて

レスキューレメディーについて

ホメオパシーとは19世紀初頭にドイツの医師サミエル・ハーネマンが確立した同病療法です。ホメオパシー(Homeopathy)は東洋の漢方の代替医療と同じように、西洋の伝統的な代替医療です。レスキューレメディーは現代病ともいわれるストレスを緩和しリラックス効果のあるホメオパシーのサプリメントです。


欧米での人気

イギリス人医師のドクターバッチが、心の落ち着きを取り戻すエッセンスをホメオパシー処方に基づいて花や植物のエキスから摘出した製品を作りました。心を落ち着ける効果のある花のエキスの処方は70年経過した今でも愛用されています。
イギリスで愛用されていたレスキューレメディーは、アメリカでも、ジェニファー・アニストン、サルマ・ハヤック、ケイト・ブランチェットなどのハリウッド女優が、この製品を愛用、常に手放せない黄色いボトルと有名になりました。


製品の安全性について

天然の花と植物のエキスが成分の、副作用など一切ない安全なサプリメントです。たとえ一瓶を一度に摂取しても飲みすぎて具合が悪くなるということはありませんが、たくさん摂取することによって効果があがるものではありません。1日4回まで、1回に4滴が一番効果のある摂取量です。

当院ではこのホメオパシーを取り入れておます。数あるフラワーエッセンスの中でもレスキューレメディーという5種類のお花のエキスが入ったものを使用しており、レスキューレメディーは歯科治療や緊張をもたらす状況のために開発されたホメオパシーです。治療前に数滴摂取いただくことをお勧めしております。

妊婦さん、お子さん、ご年配の方、またペットなど副作用がないため幅広い年齢層にて安心してご使用いただけます。

  • 当院の衛生管理・滅菌について
安全・安心の取り組みとして、衛生管理も徹底しています。
  • 診療予約はこちらからお電話にて受け付けております。075-935-3158 受付時間 9:00~18:00  (土曜日 9:00~13:00)